ヤマシンフィルタ
CODE:
6240
銘柄名:
ヤマシンフィルタ
売買方向:
買い
推奨日時:
2018-06-08 16:47
推奨時価格:
1,233 円(06/08 15:00)
エントリー
有効期間:
2018-06-11 ~ 2018-06-27
直近終値:
803 円(10/05 15:00)
※ エントリー有効期間を経過してもエントリーゾーンに到達しなかった場合、推奨期限切れとなります。エントリーしないで下さい。
ステータス:
エントリー状態
エントリー成功 1,199円(戦略1) 06-13 09:06
エグジット状態
ロスカット 1,055円(戦略1)-13.65% 06-20 09:02
戦略1:積極的にポジションを持ちたい方
エントリーゾーン:
1,150 円 ~ 1,200 円
利食いゾーン:
1,350 円 ~ 1,400 円
ロスカットポイント:
1,115 円
※エントリー有効期間内にエントリーゾーンに到達したら、エントリー(新規買または新規売)してください。
※エントリー成功後に利食いゾーンに到達したら、利益確定(決済売または決済買)してださい。
※エントリー前に、株価がエントリーゾーンを飛び越え、ロスカットポイントに到達している場合は、エントリーしないで下さい。
※エントリー成功後にロスカットポイントに到達してしまった場合は、損切りしてください。
詳細コメント
四季報によると、建機用フィルター絶好調。会社営業益保守的。会社増配計画に上乗せ余地。19年3月期も中国の排ガス規制強化追い風に建機用フィルターが新車用、交換用ともに快走。営業益続伸。連続増配期待。従来品比耐久時間3倍でサイズ同一の建機用フィルターはサンプル出荷開始。農業向けは生産設備増強し10月生産開始目指す。空調、車両向けにも展開。
5月15日発表時点。2019年3月期本決算予想は、2018年3月期比で営業利益+23.0%の23.50億円、経常利益+28.3%の23.40億円の増収・増益の見通し。3期連続の増収・増益の見通し。機械:建機用フィルタ、産業用フィルタ。
2015年3月16日の700円(分割前3500円)からの急落後、2016年2月12日の72円(分割前360円)で底打ちとなるものの、そのまま横もみとなって8月1日の85円(分割前429円)を安値に上昇トレンド(A)を形成しました。この上昇トレンド(A)の中で2017年8月14日の482円(分割前2410円)を安値に角度の大きい上昇トレンド(B)へ移行しました。この上昇トレンド(B)の中で、今年の1月12日に1579円の高値をつけて2月9日の1115円まで押し目を入れ、ここから3月9日の1502円まで反発後、再下落となって5月7日の1129円で2点底の形となって5月16日の1275円で買転換となり、5月21日に1367円まで戻して再下落となっています。2月9日の1115円を切らなければ1150~1400円のボックス相場となる可能性があります。
チャート(1日)
チャート(1週)
チャート(1か月)
チャート(3か月)
2019/10/05
CODE:
ヤマシンフィルタ(6240)
市場:
東証1部
業種:
機械
直近終値:
803(10/05)
前日終値:
831(10/04)
始値:
820(10/05)
高値:
823(10/05)
安値:
800(10/05)
出来高:
645,200株(10/05)
売買代金:
522,247千円(10/05)
値幅制限:
681~981(10/05)
時価総額:
55,560百万円(10/05)
発行済株式数:
69,190,000株(10/05)
配当利回り(実績):
0.62%(10/05)
1株配当(実績):
5.00(2019/03)
PER(実績):
(連)34.73倍(10/05)
PBR(実績):
(連)3.22倍(10/05)
EPS(実績):
(連)23.12(2019/03)
BPS(実績):
(連)249.43(2018/03)
最低購入代金:
80,300(10/05)
単元株数:
100株
年初来高値:
1,579(18/01/12)
年初来安値:
更新800(18/10/05)
ヤマシンフィルタ 信用買残:
3,640,700株(09/28)
ヤマシンフィルタ 前週比:
+173,000株(09/28)
ヤマシンフィルタ 貸借倍率:
1.06倍(09/28)
ヤマシンフィルタ 信用売残:
3,435,900株(09/28)
ヤマシンフィルタ 前週比:
-1,900株(09/28)
ヤマシンフィルタの企業情報
ヤマシンフィルタの特色:
建設機械の油圧回路に用いるフィルター世界首位、産業機械、電子部品製造工程フィルターも
ヤマシンフィルタの連結事業:
【連結事業】建機用フィルタ89、産業用フィルタ4、プロセス用フィルタ7【海外】51(2018.3)
ヤマシンフィルタの本社所在地:
〒231-0062横浜市中区桜木町1−1−8日石横浜ビル
電話番号:
045-680-1671
業種分類:
機械
英文社名:
YAMASHIN−FILTERCORP.
代表者名:
山崎敦彦
設立年月日:
1956年4月5日
市場名:
東証1部
上場年月日:
2014年10月8日
決算:
3月末日
単元株数:
100株
従業員数(単独):
143人
従業員数(連結):
545人
平均年齢:
38.1歳
平均年収:
6,280千円
5月15日発表時点。2019年3月期本決算予想は、2018年3月期比で営業利益+23.0%の23.50億円、経常利益+28.3%の23.40億円の増収・増益の見通し。3期連続の増収・増益の見通し。機械:建機用フィルタ、産業用フィルタ。
2015年3月16日の700円(分割前3500円)からの急落後、2016年2月12日の72円(分割前360円)で底打ちとなるものの、そのまま横もみとなって8月1日の85円(分割前429円)を安値に上昇トレンド(A)を形成しました。この上昇トレンド(A)の中で2017年8月14日の482円(分割前2410円)を安値に角度の大きい上昇トレンド(B)へ移行しました。この上昇トレンド(B)の中で、今年の1月12日に1579円の高値をつけて2月9日の1115円まで押し目を入れ、ここから3月9日の1502円まで反発後、再下落となって5月7日の1129円で2点底の形となって5月16日の1275円で買転換となり、5月21日に1367円まで戻して再下落となっています。2月9日の1115円を切らなければ1150~1400円のボックス相場となる可能性があります。